top of page

​おもちゃ

バンビ組で子どもたちが遊んでいるおもちゃをご紹介。

手指の発達を助けるおもちゃ

​手をひねったり、つまんだり、手指を鍛えることでお箸やハサミ・ボタンの着脱など上手にできるようになります

プラステン

「棒差し」や「ひも通し」で色分けしたり数を数えたりと様々な遊びができます。

また、付属の色サイコロを使って簡単なルールを決めて遊ぶことで、日常生活の決まりに気付きます。

リモーザ

プラスチックの盤にボタン状のパーツをはめていくモザイク遊び。

小さいパーツをつまんではめることで指先が鍛えられます。カラフルなパーツで模様を作ることで創造力が身に付きます。

ロンディ

​大小の歯車型の切り込みに両手首をひねって連結し、立体に形作っていく初歩的な構成遊びのおもちゃ。

​簡単なものから複雑なものまで作ることができ、想像力が掻き立てられます。

また、ひも通して遊んだり、食べ物やお金に見立てて遊んぶこともできます。

​プリズモ

​正三角形のパーツを六角形のボードの中に並べて模様を作りコマ遊びに発展します。

溝がないので敷き詰めるまでは簡単に動いてしまうので根気が必要となります。

​その他のおすすめおもちゃ

パズル

マグネット色板_edited.jpg

マグネット付色板

79-P7162910_edited.jpg

ひも通し

74-P7162878_edited.jpg

チェーンリング

洗濯ばさみ_edited.jpg

​洗濯ばさみ

ごっこあそびのおもちゃ

​手をひねったり、つまんだり、手指を鍛えることでお箸やハサミ・ボタンの着脱など上手にできるようになります

IMG_5348_edited.jpg

​ピーターキンベビー

​服を着替えさせたり、ミルクを飲ませたり、ごっこ遊びの幅が広がります。

​ウォドルフ人形

シュタイナー教育の思想を背景に天然素材(ボディ:綿、髪・詰め物:羊毛)で手作りされる子どもたちのための抱き人形。

子どもの肌の弾力に近く、適度の重さとぬくもりがあります。

目や口はシンプルで子どもたちの気持ちに寄り添うようにつけられています。

ままごとキッチン

​木製で優しい雰囲気のキッチンは、流し台やガス台がついています。

子どもたちはお鍋やフライパンに食材を入れ、焼いたり煮たり。食器に盛って「いただきます!」とお料理のまねごとをして楽しんでいます。

IMG_5347_edited.jpg

鉄道おもちゃ

​自由につなげた線路で汽車あそび。曲がったりくぐったりと子どもたちの想像の世界が広がります。

積み木を合わせて街を作るとごっこ遊びに発展します。

木の電車.JPG

ルールを守るおもちゃ

ルールある遊びを理解して順番を守ることがねらい

IMG_5353_edited.jpg

​低年齢が遊べるすごろくです。サイコロの出た色のかたつむりを前へ進めます。

順番やルールを守ることを理解します。

テンポかたつむり

IMG_5356_edited.jpg

テディメモリー

くまの絵を合わせる記憶ゲームです。遊び方は神経衰弱と同じです。

​絵柄は鏡絵になっているので間違い探しとしても遊べます。

​集中力と記憶力を高めます。

bottom of page